安倍神道(読み)あべしんとう

精選版 日本国語大辞典 「安倍神道」の意味・読み・例文・類語

あべ‐しんとう‥シンタウ【安倍神道】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代初期、安倍家陰陽道を伝える土御門泰福(つちみかどやすとみ)とその門人渋川春海が、垂加神道を学び家業と習合して起こした神道天文有職(ゆうそく)を中心とし、方角吉凶などの俗信と結びつき、広く行なわれた。安家(あんけ)神道。天社神道。土御門神道

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 あんけ 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android