安倍神道(読み)あべしんとう

精選版 日本国語大辞典 「安倍神道」の意味・読み・例文・類語

あべ‐しんとう‥シンタウ【安倍神道】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代初期、安倍家陰陽道を伝える土御門泰福(つちみかどやすとみ)とその門人渋川春海が、垂加神道を学び家業と習合して起こした神道天文有職(ゆうそく)を中心とし、方角吉凶などの俗信と結びつき、広く行なわれた。安家(あんけ)神道。天社神道。土御門神道

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 あんけ 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む