安家神道(読み)あんけしんとう

精選版 日本国語大辞典 「安家神道」の意味・読み・例文・類語

あんけ‐しんとう‥シンタウ【安家神道】

  1. 〘 名詞 〙 神道流派の一つ土御門泰福山崎闇斎の教えを受け、その理論を体系づけたもの。陰陽道と神道とを習合させた点に特色があり、近世初期以来流行した。土御門神道
    1. [初出の実例]「泰福卿〈土御門〉謂都翁。〈安井春悔〉。曰、神道流派、従今宣安家神道」(出典:秦山集(1728)六(古事類苑・神祇四三))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 土御門 名詞 実例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む