安藤礼二(読み)あんどう れいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安藤礼二」の解説

安藤礼二 あんどう-れいじ

1967- 平成時代の文芸評論家。
昭和42年6月15日生まれ。早大卒業後,出版社勤務。平成14年「神々の闘争 折口信夫論」で群像新人文学賞,18年同作品で芸術選奨文部科学大臣新人賞。同年多摩美術大准教授。21年「光の曼陀羅 日本文学論」で大江健三郎賞,伊藤整文学賞。東京都出身。著作ほかに「霊獣―「死者の書」完結篇」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む