安西 正夫
アンザイ マサオ
昭和期の実業家 昭和電工社長。
- 生年
- 明治37(1904)年11月12日
- 没年
- 昭和47(1972)年4月24日
- 出生地
- 千葉県勝浦市
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法科卒
- 学位〔年〕
- 商学博士
- 経歴
- 鐘淵紡績を経て、昭和7年日本電工(昭和電工の前身)に移り、14年常務。戦後公職追放を受けるが28年カムバック、34年社長に就任、46年会長に退いた。日本化学工業協会会長、経団連・日経連各常任理事、日本米国南部会代表世話人、日本東ドイツ経済委員長などもつとめ、対外的にも代表的な財界人の一人として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
安西正夫 あんざい-まさお
1904-1972 昭和時代の経営者。
明治37年11月12日生まれ。安西浩の弟。鐘淵(かねがふち)紡績にはいり,昭和7年岳父森矗昶(のぶてる)経営の日本電工(現昭和電工)に転じる。戦後公職追放で中外製薬にうつり,28年昭和電工に復帰,34年社長となった。日経連・経団連常任理事。昭和47年4月24日死去。67歳。千葉県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
安西 正夫 (あんざい まさお)
生年月日:1904年11月12日
昭和時代の実業家。昭和電工社長;日本東ドイツ経済委員長
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 