20世紀日本人名事典 「安部豊」の解説 安部 豊アベ ユタカ 明治〜昭和期の演劇評論家,編集者 生年明治19(1886)年10月25日 没年昭和32(1957)年11月27日 出生地大分県 経歴明治39年上京、泰明小学校教員となり、演芸画報社の中田辰三郎社主に誘われ「演芸画報」編集に従事。一時「新演芸」に移ったが再び戻り、昭和18年演劇誌統合で「演劇界」となっても継続、25年の解散時まで携わった。坪内逍遙、5代目中村歌右衛門、6代目菊五郎らに信頼され豪華写真集「舞台の団十郎」「五世尾上菊五郎」「魁玉歌右衛門」、個人写真集「舞台のおもかげ」、歌舞伎の型の記録芸談集「魁玉夜話」などを編集出版した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安部豊」の解説 安部豊 あべ-ゆたか 1886-1957 明治-昭和時代の演劇評論家,編集者。明治19年10月25日生まれ。雑誌「演芸画報」「演劇界」の編集にたずさわる。坪内逍遥(しょうよう),5代中村歌右衛門,6代尾上菊五郎らに信頼され,その縁で芸談集「魁玉夜話」をはじめ,写真集「舞台の団十郎」「五世尾上菊五郎」などを編集した。昭和32年11月27日死去。71歳。大分県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by