安静度(読み)アンセイド(その他表記)rest grade

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「安静度」の意味・読み・例文・類語

あんせい‐ど【安静度】

  1. 〘 名詞 〙 病気療養中の患者が必要とする安静の程度。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安静度」の意味・わかりやすい解説

安静度
あんせいど
rest grade

多く疾病において,療養のために体を動かさないで安らかにしている度合いをいう。肺結核の場合,かつて抗結核剤のなかった時代には,安静は療養の基本的なものであった。疾病の種類病状の程度に応じて,各病院,病棟によって基準がつくられていることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む