完全母乳(読み)カンゼンボニュウ

デジタル大辞泉 「完全母乳」の意味・読み・例文・類語

かんぜん‐ぼにゅう〔クワンゼン‐〕【完全母乳】

母乳以外の栄養水分を与えずに新生児乳児を育てること。→混合栄養人工栄養
[補説]母乳には乳児の発育に必要な栄養成分や免疫物質が含まれていることや、授乳が母子間の安定した情緒的関係の形成に役立つとされることから、世界保健機関(WHO)・ユニセフなどの国際機関や多くの国の政府が、生後4~6か月までの完全母乳育児を推奨している。しかし、母乳だけでは糖分・水分が不足し、乳児が低血糖症高ナトリウム血症性脱水を起こす事例も報告されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android