ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
宗翰
そうかん
Zong-han; Tsung-han
[没]天会14(1136)
中国,金の将軍。女真名はネメガ (粘没喝) 。諡は桓忠。太祖
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…一方,金軍と連合してたびたび南宋を攻撃した。しかし金の期待したほどの成果がなかったことと,劉予を支持し監督してきた金の将軍,宗翰の失脚と死が斉の命脈を絶った。37年11月,金軍は開封を占拠し,劉予を退位させ,行台尚書省を設置して華北・中原の直接統治を始めた。…
※「宗翰」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
宗翰の関連キーワード |金(中国の王朝) |前田旺志郎 |徳川治保 |二条斉信 |松平頼救 |伊達宗孝 |二条斉通 |荷田直子 |吉田本節 |海陵王 |水戸藩 |水戸彫 |劉予 |撻懶
「グラマラス(Glamorous)」と「キャンピング(Camping)」を掛け合わせた造語で、ホテル並みの設備やサービスを利用しながら、自然の中で快適に過ごすキャンプのこと。従来型のキャンプとは一線を...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新