定期総会(読み)テイキソウカイ

精選版 日本国語大辞典 「定期総会」の意味・読み・例文・類語

ていき‐そうかい‥ソウクヮイ【定期総会】

  1. 〘 名詞 〙 法人会社などが、決算報告や一定事項の決議などを目的として定期に開く総会。弁護士会の定期総会、社団法人通常総会株式会社の定時総会など。
    1. [初出の実例]「同所にては昨日午後四時より株主定期総会を開き」(出典:東京日日新聞‐明治二二年(1889)一月八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む