デジタル大辞泉
「定相」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐そうヂャウサウ【定相】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 常住不変の相。定まって、永久に変化のないすがた。
- [初出の実例]「人の定相なき喩を引て、陣の内の軍の剣に望てかへり」(出典:十訓抄(1252)一〇)
- ② 想念をすべて止めて、心がある対象に集中された状態。止観。〔翻訳名義集‐四〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 