定額僧(読み)ジョウガクソウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「定額僧」の意味・読み・例文・類語

じょうがく‐そうヂャウガク‥【定額僧】

  1. 〘 名詞 〙 奈良時代以降、国分寺・官寺・定額寺・御願寺などに一定人数で置かれ、官から供料(ぐりょう)を受けた僧。じょうがく。
    1. [初出の実例]「凡諸寺別当鎮三綱并定額僧等、依官符補任之者、宜先令所司勘申年臈、而後造符」(出典延喜式(927)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む