日本歴史地名大系 「宝厳院」の解説 宝厳院ほうごんいん 京都市:右京区天龍寺門前村天龍寺宝厳院天龍寺の塔頭。もとは京都市上京区禅昌院(ぜんしよういん)町にあった。「雍州府志」に「伝言宝厳院元細川頼之入道常久之昭堂而始在谷地蔵院、開基天龍寺夢窓国師之弟子両度入唐僧観中三諦也」とあり、細川頼之の昭堂を寺としたとする。「翰林葫蘆集」には平安城北西の禅昌院は従四位右典厩大幢道勝大禅定門が別業を精舎としたとあり、宝厳院が一時禅昌院とよばれたことが考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by