デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「室井力」の解説 室井力 むろい-つとむ 1930-2006 昭和後期-平成時代の法学者。昭和5年11月1日生まれ。昭和43年名大教授。平成5年名古屋経済大教授。専攻は行政法。ドイツの官吏法との比較研究により,日本の行政法に伝統的な特別権力関係論を批判。住民のための地方行政改革をとなえ,情報公開条例のモデルを提示した。平成18年6月8日死去。75歳。岡山県出身。岡山大卒。著作に「行政の民主的統制と行政法」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例