宮目神社(読み)みやのめじんじや

日本歴史地名大系 「宮目神社」の解説

宮目神社
みやのめじんじや

[現在地名]栃木市田村町 宮野辺

下野国府跡内に鎮座祭神は大山祇命など。宮野辺みやのべ神社とも書き、明治初年の神仏分離以前は宮ノ目または宮ノ女とも記し、「みやのめ」とよんだ。創建については不明だが、寛喜二年(一二三〇)二月二〇日の小山朝政譲状(小山文書)国府こう郡のうち宮目社とあり、朝政の嫡孫に譲られている。近世村内で、享保四年(一七一九)宮殿が再建されている(「棟札写」大山正次蔵)。明治元年(一八六八)の田村明細帳(大山正次文書)に祭神大山祇命、祭礼九月八日とあり、祭礼には旗本の村上両氏より玄米が三俵ずつ下された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android