宮脇長吉(読み)ミヤワキ チョウキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「宮脇長吉」の解説

宮脇 長吉
ミヤワキ チョウキチ


肩書
衆院議員(同交会)

生年月日
明治13年2月5日

出生地
香川県

学歴
陸士〔明治36年〕卒 砲工学校卒

経歴
陸軍航空兵大佐に累進。陸士教官、所沢気球隊長を歴任し、昭和2年退役。3年政友会から衆院議員に初当選、以後当選5回。戦時中は同交会に所属した。軍部の拡張主義に反対し、13年国家総動員法案を審議中の衆院委員会で、時の陸軍軍務局の佐藤賢了中佐から「だまれ」との失言引き出し、問題を起こさせた。のち扶桑石油社長、日本鉱業開発取締役などをつとめた。

没年月日
昭和28年2月16日

家族
兄=三土 忠造(蔵相内相) 息子=宮脇 俊三(紀行作家)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「宮脇長吉」の解説

宮脇 長吉
ミヤワキ チョウキチ

大正・昭和期の政治家 衆院議員(同交会)。



生年
明治13(1880)年2月5日

没年
昭和28(1953)年2月16日

出生地
香川県

学歴〔年〕
陸士〔明治36年〕卒,砲工学校卒

経歴
陸軍航空兵大佐に累進。陸士教官、所沢気球隊長を歴任し、昭和2年退役。3年政友会から衆院議員に初当選、以後当選5回。戦時中は同交会に所属した。軍部の拡張主義に反対し、13年国家総動員法案を審議中の衆院委員会で、時の陸軍軍務局の佐藤賢了中佐から「だまれ」との失言を引き出し、問題を起こさせた。のち扶桑石油社長、日本鉱業開発取締役などを務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮脇長吉」の解説

宮脇長吉 みやわき-ちょうきち

1880-1953 大正-昭和時代の軍人,政治家。
明治13年2月5日生まれ。三土忠造(みつち-ちゅうぞう)の弟。昭和2年陸軍大佐で退役し,翌年衆議院議員となる(当選5回,政友会)。13年国家総動員法案の審議のとき佐藤賢了(けんりょう)陸軍中佐をやじり,「黙れ事件」がおきた。扶桑石油会長,日本鉱業開発取締役。昭和28年2月16日死去。73歳。香川県出身。陸軍士官学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android