宮良ルリ(読み)みやら ルリ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮良ルリ」の解説

宮良ルリ みやら-ルリ

1926- 昭和時代後期の教育者。
大正15年8月16日生まれ。昭和20年沖縄女子学徒隊(ひめゆり部隊)の一員として傷病兵看護にあたり,アメリカ軍捕虜となる。終戦後石垣市の小中学校で教師をつとめるかたわら戦争体験の語り部として活躍。ひめゆり平和記念資料委員会委員をつとめる。沖縄県出身。沖縄文教学校卒。旧姓は守下。著作に「私のひめゆり戦記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む