デジタル大辞泉
「家刀自」の意味・読み・例文・類語
いえ‐とじ〔いへ‐〕【家▽刀自】
《「とじ」は女性の尊称》その家の主婦。内儀。いえとうじ。
「今はからずも、朝稚は、庭門に撓り入りて、是なん―なるべくおぼせしかば」〈読・弓張月・後〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いえ‐とじいへ‥【家刀自】
- 〘 名詞 〙 ( 「とじ」は婦人の尊称 ) 主婦を尊んでいう語。いえのとじ。いえとじめ。いえとうじ。いえどうじ。内儀。〔高田里結知識碑‐神亀三年(726)二月二九日〕
- [初出の実例]「家室(いへトジ)、家長(いへぎみ)に告げて曰はく〈国会図書館本訓釈 家室 二合家刀自〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
いえ‐とうじいへ‥【家刀自】
- 〘 名詞 〙 =いえとじ(家刀自)
- [初出の実例]「むかし、県(あがた)へゆく人に、むまのはなむけせんとて、よびて、〈略〉いゑとうじさかづきささせて」(出典:伊勢物語(10C前)四四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 