いえ‐しろありいへ‥【家白蟻】
- 〘 名詞 〙 ミゾガシラシロアリ科の昆虫。淡黄色。はねがあるのは王と女王で、褐色の頭部のほかは黄色、体長六・五~八・五ミリメートルで、初夏から夏の夕刻に出現し、電灯の光に飛来する。女王は三〇ミリメートルに達する。マツ、ヒノキを好むほか、人家などに侵入して大きな被害を与えることがある、木造建築物の大害虫。本州の神奈川県以西、四国、九州、沖縄に分布。→しろあり
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
家白蟻 (イエシロアリ)
学名:Coptotermes formosanus
動物。ミゾガシラシロアリ科の昆虫
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 