デジタル大辞泉
「宸衷」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ちゅう【宸衷】
- 〘 名詞 〙 天子のこころ。天皇のみこころ。
- [初出の実例]「野甸宸衷遠、川皐睿望
」(出典:文華秀麗集(818)上・奉和春日江亭閑望〈仲雄王〉) - [その他の文献]〔韋安石‐梁王宅侍宴応制詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宸衷」の読み・字形・画数・意味
【宸衷】しんちゆう
み心。明・張居正〔辛未会試程策〕其の心皆國を體するも、見る
各
殊(こと)なり。惟だ折(さだ)むるに宸衷を以てせば、則ち衆論一とならん。字通「宸」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 