
・宸襟・宸慮のように用いる。六朝期以後の用法である。
▶・宸威▶・宸宇▶・宸掖▶・宸垣▶・宸
▶・宸恩▶・宸駕▶・宸
▶・宸鑒▶・宸儀▶・宸宮▶・宸居▶・宸極▶・宸襟▶・宸京▶・宸奎▶・宸闕▶・宸軒▶・宸眷▶・宸札▶・宸算▶・宸旨▶・宸慈▶・宸章▶・宸象▶・宸賞▶・宸矚▶・宸枢▶・宸正▶・宸聡▶・宸藻▶・宸断▶・宸衷▶・宸殿▶・宸怒▶・宸念▶・宸蹕▶・宸筆▶・宸文▶・宸
▶・宸謀▶・宸明▶・宸遊▶・宸輿▶・宸曜▶・宸
▶・宸慮▶・宸綸▶・宸歴▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...