宿儺かぼちゃ(読み)すくなかぼちゃ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「宿儺かぼちゃ」の解説

宿儺かぼちゃ[果菜類]
すくなかぼちゃ

東海地方岐阜県地域ブランド
主に高山市丹生川地区で生産されている。古くから、自家用野菜として栽培が続けられていた。現在では、自家採種の利用を制限し、選抜固定化した種子を配布するなどして生産安定化の取り組みがおこなわれている。栗かぼちゃの一種ヘチマのような形をしており、薄皮甘みが強い。収穫期は8月から10月。2001(平成13)年、両面宿儺伝説にちなんで、宿儺かぼちゃと名づけられた。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「宿儺かぼちゃ」の解説

宿儺(すくな)かぼちゃ

岐阜県高山市で生産されるカボチャ。ヘチマのような細長い形状で、皮の白い栗カボチャ。皮は薄く、ホクホクとした食感で、糖度は高い。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android