デジタル大辞泉
「宿根」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅっ‐こんシュク‥【宿根】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。前世の業(ごう)によって定まっている機根。
- ② 多年生植物の地下部。
- [初出の実例]「其根土中に生き残り、翌年暖気至るときは宿根再び新芽を発し」(出典:経済要録(1827)八)
- ③ 「しゅっこんそう(宿根草)」の略。
- [初出の実例]「此他紅花の品、宿根、青花の品等あれど」(出典:明治月刊(1868)〈大阪府編〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宿根」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 