デジタル大辞泉
「寒士」の意味・読み・例文・類語
かん‐し【寒士】
貧しい人。
「宵越の銭はつかわぬという風なれば、われ等が如き―の家には向くべくもあらず」〈荷風・かたおもひ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐し【寒士】
- 〘 名詞 〙 貧しい人。貧しい武士。〔譬喩尽(1786)〕
- [初出の実例]「寒士、富豪の交を結ばず」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)四)
- [その他の文献]〔晉書‐高密文献王泰伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「寒士」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 