寒草(読み)カンソウ

デジタル大辞泉 「寒草」の意味・読み・例文・類語

かん‐そう〔‐サウ〕【寒草】

冬の草。枯れた草。 冬》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「寒草」の意味・読み・例文・類語

かん‐そう‥サウ【寒草】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 冬の草。枯れしおれた草。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「臥槐欲起添膏液、寒草応蘇見挺生」(出典田氏家集(892頃)下・上巳対雨翫花)
    2. [その他の文献]〔南斉書‐蘇侃伝〕
  3. 香木の名。分類真南蛮(まなばん)
    1. [初出の実例]「秋は八重菊もみち、冬は初雪寒草(カンソウ)などと大形此心持に候」(出典:志野宗信筆記(香道秘伝所収)(1501か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む