寛印(読み)かんいん

精選版 日本国語大辞典 「寛印」の意味・読み・例文・類語

かんいんクヮンイン【寛印】

  1. 平安中期の天台宗の僧。願蓮房。丹後国京都府)の人。姓は紀氏内供奉良源源信経論を学び、その流は滝禅院流と呼ばれる。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「寛印」の解説

寛印

生年:生没年不詳
平安中期の天台宗の僧。願蓮房,丹後先徳と号した。丹波国多紀(兵庫県)波々伯部村の人。俗姓は紀氏,父は紀忠方。出家後比叡山に登り,源信に学ぶ。源信が中心となってはじめた「霊山院釈迦堂毎日作法」の結衆中に名がみえる。内供奉十禅師となったが,のちに妻帯している。晩年に丹後国に帰り,古寺に住んで往生極楽を願い,迎講を行った。寛印の息子の行円は京都祇園社感神院の権長吏となり,出身地の私領波々伯部村保司職を寄進している。<参考文献>虎関師錬編『元亨釈書』,『今昔物語集』15巻,『平安遺文』1398号,3414号

(西口順子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寛印」の解説

寛印 かんいん

?-? 平安時代中期の僧。
天台宗。良源,源信にまなぶ。正暦(しょうりゃく)(990-995)のころ宮中に奉仕する内供奉十禅師となった。丹後(京都府)出身。俗姓は紀。号は願蓮房,丹後先徳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android