内供奉(読み)ナイグブ

デジタル大辞泉 「内供奉」の意味・読み・例文・類語

ない‐ぐぶ【内供奉】

宮中内道場に奉仕し、御斎会ごさいえのときに読師どくしを、または天皇夜居よいを勤めた僧職十禅師兼職で、諸国より高僧が選抜された。内供供奉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「内供奉」の意味・読み・例文・類語

ない‐ぐぶ【内供奉】

  1. 〘 名詞 〙 宮中の内道場に奉仕し、毎年御斎会(ごさいえ)が行なわれる時に読師(どくし)などの役をつとめ、国家鎮護の任を負った僧。十禅師の兼職で、諸国より浄行の高僧が選抜された。十禅師。内供十禅師。内供奉十禅師。内供。
    1. [初出の実例]「聖道者〈略〉内供奉」(出典:庭訓往来(1394‐1428頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内供奉」の意味・わかりやすい解説

内供奉
ないくぶ

宮中の内道場で供奉し読師の役などをつとめる僧。中国,唐代の至徳1 (756) 年元皎が初めてなったといわれる。日本では宝亀2 (771) 年 10人の比丘朝廷から選ばれ十禅師と呼ばれたが,翌年,初めて内供奉の職がおかれたとき,兼職したので内供奉十禅師の名称がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android