寝冷(読み)ねびえ

精選版 日本国語大辞典 「寝冷」の意味・読み・例文・類語

ね‐びえ【寝冷】

  1. 〘 名詞 〙 睡眠中に冷気にさらされ、体を冷やして起こす障害感冒下痢(げり)腹痛などを起こす。《 季語・夏 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「ねびえして時しもおこるかんばらに浦の塩湯でのむ虫くすり」(出典:仮名草子・東海道名所記(1659‐61頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む