デジタル大辞泉
「寵辱」の意味・読み・例文・類語
ちょう‐じょく【×寵辱】
1 気に入られることと、はずかしめられること。
2 栄えることと、零落すること。名誉と恥辱。
「力を文武の道に労らし命を―の岐に懸け」〈露伴・二日物語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょう‐じょく【寵辱】
- 〘 名詞 〙
- ① 愛されることとはずかしめられること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- ② 時めくこととはじの多いこと。名声と恥辱。得意と失意。栄辱。
- [初出の実例]「寵辱驚難レ息、是非紛易レ似」(出典:経国集(827)一〇・帰休独臥寄高雄寺空海上人〈小野岑守〉)
- [その他の文献]〔老子‐一三章〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 