デジタル大辞泉
「寸馬豆人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すんば‐とうじん【寸馬豆人】
- 〘 名詞 〙 遠くの小さくみえる人馬。遠景の人馬の形容。また、特に画中の遠景の人馬。豆人。寸馬。すんばずじん。
- [初出の実例]「おじや往(いな)ふ寸馬豆人靄遠し〈玉立〉 国と国とを裂て来る布〈魚川〉」(出典:俳諧・其角十七回(1723))
- 「寸馬豆人(スンバトウジン)の画法に縛せられず、いさいかまはず豆馬寸人」(出典:滑稽本・早変胸機関(1810))
- [その他の文献]〔荊浩‐画山水賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
寸馬豆人
遠くの小さくみえる人馬。遠景の人馬の形容。また、特に画中の遠景の人馬。
[使用例] 遙かにこしかたを見かえるに山また山峩々として路いずくにかある。寸馬豆人のみぞ、かれかとばかり疑われて[正岡子規*かけはしの記|1892]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 