寺島川(読み)てらしまがわ

日本歴史地名大系 「寺島川」の解説

寺島川
てらしまがわ

徳島城のある徳島の南西部、寺島との間を画して北西から南東へ流れていた新町しんまち川支流。現在は埋立てられている。かつての流路は、現藍場あいば町二丁目の郷土文化会館北側で新町川から分流し、県道徳島―鴨島かもじま線に沿って北東に流れ、現寺島本町西てらしまほんちようにし二丁目の北西で向きを南東方に変え、JR高徳線・牟岐線の線路沿いに南下、現徳島駅構内操作場を経て現中洲なかず町一丁目の南西端の現徳島東警察署敷地で新町川へ再び流入していた。流路延長は約一・六キロ、最大幅員約一〇〇メートル。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android