デジタル大辞泉
「対校」の意味・読み・例文・類語
たい‐こう〔‐カウ〕【対校】
[名](スル)
1 学校と学校とが対抗して競技などを行うこと。「対校試合」
2 古典などの、異本どうしをつき合わせて校合すること。「三種の写本を対校する」
3 原稿または前の校正刷りとつき合わせて誤りを正すこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐こう‥カウ【対校】
- 〘 名詞 〙
- ① 学校と学校とがある事柄について対抗して行なうこと。
- [初出の実例]「早稲田中学対早稲田実業の対校(タイカウ)レースも人気ものの一つで有るが」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉十月暦)
- ② 古典などに二つ以上系統のちがった本がある場合、それを対比して校合(きょうごう)すること。
- [初出の実例]「覆位元興寺沙門 善覚対校」(出典:古経題跋(1863)上)
- 「われ等の知る所では完全なる原本は二部しかない。米山堂の複製本は此の二部の所有者の許諾を得て、二部を対校して重刊したのである」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉出版上の道徳)
- ③ 原稿または前の校正刷などと比べ合わせて校正すること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 