小口預金金利(読み)こぐちよきんきんり(その他表記)small lot deposits rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小口預金金利」の意味・わかりやすい解説

小口預金金利
こぐちよきんきんり
small lot deposits rate

預金金利自由化は 1979年の CD (譲渡性預金) 金利の自由化以降漸次進み,1000万円以下の小口定期預金も 300万円以上については 91年に自由化された。また,1989年に発売開始された1口 300万円以上の小口 MMCは,その後,最低預け入れ金額が 90年には 100万円,91年には 50万円にまで引き下げられたのち,93年には完全自由化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android