小坂東村(読み)こさかひがしむら

日本歴史地名大系 「小坂東村」の解説

小坂東村
こさかひがしむら

[現在地名]鴨方町小坂東

阿部あべ山から西方にかけての尾根の東面に位置。東は本庄ほんじよ村、南は小坂西村、西は尾坂おさか(現笠岡市)。村内犬飼いぬかいは「続日本紀」霊亀二年(七一六)八月二〇日条にみえる「浅口郡犬養部」に関連する地名とされる。また「和名抄」の小坂郷、中世小坂庄の遺称地でもある。字に宇津木原うつきばら杉谷すぎたに土井谷どいだに犬養谷いぬかいだに宮前谷みやのまえだにがある(「鴨方領明細帳」池田家文庫)。慶長一一年(一六〇六)の徳川家康朱印状(高山公実録)に浅口郡小坂村がみえ、高一千九一五石余が伊予今治藩藤堂高虎の采地となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android