小学校跡(読み)しようがつこうあと

日本歴史地名大系 「小学校跡」の解説

小学校跡
しようがつこうあと

[現在地名]厳原町宮谷

対馬藩の藩校跡。貞享二年(一六八五)藩主宗義真による創立で、八―一五歳までの家臣子弟を教育した。大坂から塩川伊右衛門(谷斎)を招いて主任とし、翌年中江藤樹の三男秀里(常省)を招聘して学校奉行とした。学科は修身・歴史・習字武術で、教科書は四書五経や和漢の歴史書を用い、朱子の注をもって解説した。「郡方毎日記」享保九年(一七二四)条に「小学へ罷出稽古之人数減少」とあり、親方の負担を軽減して就学者を増やすよう対策を講じた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android