小宮康孝(読み)こみや やすたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小宮康孝」の解説

小宮康孝 こみや-やすたか

1925- 昭和-平成時代の染色家。
大正14年11月12日生まれ。父の康助(こうすけ)について修業。古型紙の収集研究によって伝統的な小紋型復元につとめる。昭和53年父についで江戸小紋人間国宝。60年第1回東京都文化賞。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android