小宿(読み)こやど

精選版 日本国語大辞典 「小宿」の意味・読み・例文・類語

こ‐やど【小宿】

〘名〙
① ちょっとした宿。短期間泊る宿。
※寛永刊本蒙求抄(1529頃)八「舎之於上舎とはまづ小(コ)やどを取てをく事ぞ」
江戸時代、若者組の泊り宿。男女密会に用いられた宿。私娼を置くものもあった。出合宿。中宿。
※浮世草子・好色一代男(1682)三「おのが心まかせの男ぐるひ、小宿(コヤド)を替てあふ事〈略〉親方手前もはぢず」
③ 江戸時代、港湾都市にあった宿屋。入津(いりつ)の廻船宿として船主の諸用を達した付船に対し、船乗り、水夫の宿泊を引き受けるもの。大坂、新潟、敦賀松前等の集散港に多く存在し、次第に商品の売買をも営み、船乗り、水夫の帆待ちの物品売りさばきの委託をうけて口銭を得、年行司を定めるところもあった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「小宿」の意味・読み・例文・類語

こ‐やど【小宿】

小さな宿。ちょっと泊まる宿。
江戸時代、奉公人が暇をとったときに身を寄せる宿。男女が密会に使ったり、時には、私娼も置いたりした。中宿なかやど。出合い宿。
「おのが心まかせの男狂ひ、―を替へて逢ふこと」〈浮・一代男・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android