20世紀日本人名事典 「小山完吾」の解説
小山 完吾
コヤマ カンゴ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
…また1905年には関西進出を図り《大阪時事新報》を創刊したが,終始振るわなかった。大正期に入ってからは小山完吾(1875‐1955。1926年社長就任)らが中心となって第1次護憲運動に活躍し,第1次世界大戦後の一連の外交報道では四ヵ国条約のスクープなど伊藤正徳特派員らの活躍が光った。…
※「小山完吾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...