小崎 道雄
コザキ ミチオ
大正・昭和期の牧師 日本基督教団総会議長;霊南坂教会牧師。
- 生年
- 明治21(1888)年11月16日
- 没年
- 昭和48(1973)年6月18日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- オベリン大学,コロンビア大学,エール大学
- 経歴
- 明治45年渡米、オベリン大学、コロンビア大学、エール大学に学び、大正11年帰国。父が創設した霊南坂基督教会伝導師となり、副牧師を経て昭和6年正牧師となった。日米開戦直前、日本基督教連盟の平和使節として渡米。日本基督教団が成立し東亜局長。21年教団総会議長となり4選され29まで在任。また日本基督教協議会議長となり、以後6回選ばれた。23年アムステルダム世界教会協議会第1回総会に日本代表として出席、その中央委員を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小崎道雄 こざき-みちお
1888-1973 大正-昭和時代の牧師。
明治21年11月16日生まれ。小崎弘道(ひろみち)の長男。アメリカのコロンビア大,エール大などでまなぶ。大正11年東京の霊南坂教会伝道師,昭和6年から父の跡をついで主任牧師をつとめる。21年日本基督(キリスト)教団総会議長。23年日本基督教協議会(NCC)初代議長となり,世界教会協議会(WCC)の創立総会に出席した。昭和48年6月18日死去。84歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小崎 道雄 (こざき みちお)
生年月日:1888年11月16日
大正時代;昭和時代の牧師。日本基督教団総会議長
1973年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 