デジタル大辞泉
「小昼」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐ひる【小昼】
- 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接頭語。「こびる」とも )
- ① 正午に近い時刻。こびり。
- [初出の実例]「陽炎の麦ひき延す小昼かな〈路通〉」(出典:俳諧・車路(1699))
- ② 昼食と夕食の間、また、朝食と昼食の間。また、その間にする簡単な食事。間食。おやつ。こびるめし。こびり。〔滑稽本・街能噂(1835)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 