20世紀日本人名事典 「小柳輝一」の解説 小柳 輝一コヤナギ テルイチ 昭和・平成期の食物社会史家 生年大正12(1923)年2月24日 没年平成8(1996)年8月1日 出生地愛知県名古屋市 学歴〔年〕法政大学専門部法律学科卒 経歴時事新報社、中日新聞社を経て、食物社会史家。著書に「日本人の食生活」「たべもの文化誌」「絵で見る日本食物誌」「甘辛の間食文化」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小柳輝一」の解説 小柳輝一 こやなぎ-てるいち 1923-1996 昭和後期-平成時代の食物社会史学者。大正12年2月24日生まれ。中日新聞,時事新報の記者をへて,食物社会史の研究にはいる。時代の社会背景と食物との関連に注目し,「たべもの博物誌」「甘辛の間食文化」などをあらわした。平成8年8月1日死去。73歳。愛知県出身。法大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by