朝日日本歴史人物事典 「小橋勝之助」の解説
小橋勝之助
生年:文久3.2.25(1863.4.12)
わが国の最も古い児童施設のひとつである博愛社の創設者。播磨国(兵庫県)赤穂郡瓜生の庄屋,地主の小橋亀次郎の長男。竜野中学時代儒学者矢野真吾に学び,神戸医学校予科(神戸大医学部)卒業後上京し,高瀬真郷の心学,感化事業に影響をうけるが,英国の実践者J.ミューラーとの出会いを契機に明治20(1887)年受洗し聖公会の信者となる。儒教からキリスト教に移っていく当時の知識人のひとりであるが,矛盾律的,煩悶型の人物であり,克己的実践に生涯をかけた。22年帰郷し,小野田鉄弥を片腕として博愛社を創設,他方,伝道活動を勢力的に行う。この間,林歌子の協力も得たが,結核の悪化により死去。
(右田紀久恵)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報