小汀 良久
オバマ ヨシヒサ
昭和・平成期の実業家 新泉社社長。
- 生年
- 昭和7(1932)年1月27日
- 没年
- 平成11(1999)年12月19日
- 出生地
- 愛知県
- 学歴〔年〕
- 島根大学中退
- 経歴
- 昭和27年未来社、38年ぺりかん社勤務を経て、43年新泉社を創立。“出版の原点は小・零細出版社にある”が持論。52年「出版戦争」を著わし、業界の問題点摘出や提言を行ない話題となった。NR出版協同組合代表理事、出版流通対策協議会(流対協)会長も務めた。平成2年出版の自由を守ろうと、サルマン・ラシュディの小説「悪魔の詩」日本語版を編集、発売した。4年中小出版には再販制が不可欠であると説いた「本の定価を考える」を出版。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小汀良久 おばま-よしひさ
1932-1999 昭和後期-平成時代の出版経営者。
昭和7年1月27日生まれ。未来社,ぺりかん社勤務をへて,昭和43年新泉社を創立。出版の原点は小・零細出版社にあるとの理念から,翌年,互助組織NR出版協同組合を結成,代表理事。出版流通対策協議会会長もつとめ,再販制の擁護を主張した。平成11年12月19日死去。67歳。愛知県出身。島根大中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小汀 良久 (おばま よしひさ)
生年月日:1932年1月27日
昭和時代;平成時代の実業家
1999年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 