小泉 純也
コイズミ ジュンヤ
- 肩書
- 衆院議員(自民党),防衛庁長官
- 生年月日
- 明治37年1月24日
- 出生地
- 鹿児島県
- 学歴
- 日本大学政治科〔昭和5年〕卒
- 経歴
- 逓信大臣秘書、内務参与官を経て、昭和12年神奈川県から衆議院議員当選。戦後公職追放となり、解除後の27年改進党から衆院選に再び当選、同党遊説部長、自由民主党総務、副幹事長などを務め、30年第2次鳩山一郎内閣の法務政務次官、39年第3次池田勇人内閣、第1次佐藤栄作内閣の各防衛庁長官となった。
- 没年月日
- 昭和44年8月10日
- 家族
- 父=小泉 又次郎(衆院副議長) 長男=小泉 純一郎(首相)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
小泉 純也
コイズミ ジュンヤ
昭和期の政治家 衆院議員(自民党);防衛庁長官。
- 生年
- 明治37(1904)年1月24日
- 没年
- 昭和44(1969)年8月10日
- 出生地
- 鹿児島県
- 学歴〔年〕
- 日本大学政治科〔昭和5年〕卒
- 経歴
- 逓信大臣秘書、内務参与官を経て、昭和12年神奈川県から衆議院議員当選。戦後公職追放となり、解除後の27年改進党から衆院選に再び当選、同党遊説部長、自由民主党総務、副幹事長などを務め、30年第2次鳩山一郎内閣の法務政務次官、39年第3次池田勇人内閣、第1次佐藤栄作内閣の各防衛庁長官となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小泉純也 こいずみ-じゅんや
1904-1969 昭和時代の政治家。
明治37年1月24日生まれ。小泉又次郎の養子。小泉純一郎の父。義父の秘書などをへて衆議院議員(当選9回,自民党)。戦後公職追放となるが,昭和27年政界に復帰。第3次池田・第1次佐藤両内閣の防衛庁長官をつとめた。昭和44年8月10日死去。65歳。鹿児島県出身。日大卒。旧姓は鮫島。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小泉 純也 (こいずみ じゅんや)
生年月日:1904年1月24日
昭和時代の政治家。衆議院議員;防衛庁長官
1969年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 