小矢部村(読み)おやべむら

日本歴史地名大系 「小矢部村」の解説

小矢部村
おやべむら

[現在地名]矢部市小矢部・小矢部町・本町ほんまち泉町いずみちよう今石動いまいするぎ一―二丁目・中央町ちゆうおうまち新富町しんとみまち観音町かんのんまち

今石動町の下新田しもしんでん町・中新田町上新田町細工さいく町などの南側、小矢部川左岸の平地に立地。天正一一年(一五八三)八月二〇日の知行方目録(敦賀郡古文書)によれば、佐々成政は「利波郡 おやへ」の一〇〇俵などを石塚藤三郎に与えている。同一四年一〇月一二日、前田利秀は「越中礪波郡之内大矢部村」の一町五段を同氏の菩提寺高徳こうとく(のちの永伝寺)に寄進している(「前田利秀寄進状」永伝寺文書)


小矢部村
こやべむら

[現在地名]横須賀市小矢部一―四丁目・衣笠栄きぬがささかえ町一―三丁目・公郷くごう町一―三丁目・根岸ねぎし町三―四丁目

東は森崎もりさき村、西は上平作かみひらさく村、南は大矢部おおやべ村、北は公郷村と接する。中世を通じて史料には大矢部を含んで矢部郷として記される。「吾妻鏡」建久五年(一一九四)九月二九日条に「三浦矢部郷内、可一堂之由思食立、為故介義明没後也」とみえ、源頼朝が三浦義明追福のため一堂を矢部郷内に草創した。義明の子義澄は矢部次郎といわれた(三浦系図)。義澄の子胤義は承久合戦に京方として参加して敗死し、その子が三浦の「屋部」に隠れたが捕らえられたという(承久記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android