小笠原賢二(読み)おがさわら けんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小笠原賢二」の解説

小笠原賢二 おがさわら-けんじ

1946-2004 昭和後期-平成時代の文芸評論家。
昭和21年4月15日生まれ。47年から61年まで「週刊読書人」編集部で文芸欄を担当した。同人誌星雲同人。平成16年10月4日死去。58歳。北海道出身。法大卒。著作に「異界祝祭劇」「文学的孤児たちの行方」「終焉からの問い」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む