小茂田浜神社(読み)こもだはまじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「小茂田浜神社」の意味・読み・例文・類語

こもだはま‐じんじゃ【小茂田浜神社】

  1. 長崎県対馬市厳原(いづはら)町小茂田にある神社。旧県社。小茂田浜に蒙古軍が襲来したときに戦死した宗助(資)国以下諸兵士をまつる。正平二年(一三四七社殿創建。帥(かみ)大明神

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「小茂田浜神社」の解説

小茂田浜神社
こもだはまじんじや

[現在地名]厳原町小茂田

小茂田浜に鎮座。旧県社。文永一一年(一二七四)モンゴル襲来に際して当地で戦死した島主の宗資国(助国)以下の諸兵士の霊を祀る。在郷の民が資国主従を追慕して小祠を建てたのが始まりで、いくさ大明神と称したという。南北朝期に宗経茂が現在地に移して神領を寄進、代々庇護を加えた(対馬島誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android