小野吉彦(読み)オノ ヨシヒコ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小野吉彦」の解説

小野 吉彦
オノ ヨシヒコ


肩書
衆院議員(進歩党),大分銀行頭取

生年月日
安政1年(1854年)

出身地
大分県

経歴
大分県農工銀行頭取、大分銀行頭取を兼任。衆院議員に当選、県進歩党の幹部を務めた。

没年月日
明治41年3月3日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小野吉彦」の解説

小野吉彦 おの-よしひこ

1852-1908 明治時代銀行家,政治家
嘉永(かえい)5年生まれ。大分県農工銀行を設立して頭取,大分銀行頭取をかねた。明治15年立憲改進党の結成に設立準備委員として参加。22年小原正朝らと「大分新聞」を創刊した。25年衆議院議員。明治41年3月3日死去。57歳。豊後(ぶんご)(大分県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む