小野御幸(読み)オノゴコウ

デジタル大辞泉 「小野御幸」の意味・読み・例文・類語

おの‐ごこう〔をのゴカウ〕【小野御幸】

白河院が、雪の朝に洛北小野皇太后歓子かんしを訪問した故事皇太后が、「屋内から雪見もなされまい」と、庭に席を設けたので、院はその風雅の心に感嘆したという。古今著聞集十訓抄などにみえる。雪見御幸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「小野御幸」の意味・読み・例文・類語

おの‐ごこうをのゴカウ【小野御幸】

  1. 白河院が、雪の降った朝、洛北の小野に皇太后歓子を訪問したという故事。従者が白河院のおいでを知らせたところ、皇太后は、「雪見によもや屋内にはおはいりになるまい」と、庭上に美しく席を設けたので、院もその風流心を賞嘆したといわれる。「今鏡」「古今著聞集」「十訓抄」などにみえる。雪見御幸。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android