尾島 庄太郎
オジマ ショウタロウ
昭和期の英文学者 早稲田大学名誉教授;日本イエーツ協会会長。
- 生年
- 明治32(1899)年9月28日
- 没年
- 昭和55(1980)年3月24日
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学英文学科〔大正12年〕卒,オックスフォード大学修了
- 学位〔年〕
- 文学博士
- 経歴
- 旧富山高校を経て、早稲田大学教授。早大退職ののちは立正大、明星大などの教授を歴任。英文学、とくにイエーツの研究家として知られ、著書に「イエーツ研究」「イギリス文学と詩的想像」などがあるほか、詩人として英詩集を出している。日本イエーツ協会初代会長、日本アイルランド友好会長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
尾島庄太郎 おじま-しょうたろう
1899-1980 昭和時代の英文学者。
明治32年9月28日生まれ。昭和24年早大教授。のち立正大,明星大教授。アイルランド文学,とくに詩人イエーツの研究で知られ,著作に「イェイツ研究」「英吉利文学と詩的想像」など。日本イェイツ協会初代会長をつとめた。昭和55年3月24日死去。80歳。富山県出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 