デジタル大辞泉 「正大」の意味・読み・例文・類語 せい‐だい【正大】 [形動][文][ナリ]態度や言動などが正しく、堂々としているさま。「―にして且つ公明なるべし」〈織田訳・花柳春話〉[類語]毅然・潔い・潔癖・堂堂・正正堂堂・高潔・潔白・清純・純潔・廉直・清廉・廉潔・貞潔・きっぱり・断固・断然・断じて・頑として・頑・屹度きっと・びしびし・心を鬼にする 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「正大」の意味・読み・例文・類語 せい‐だい【正大】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 正しくて大きいさま。意志や言動などの、正しく堂々としているさま。中正で雄大なさま。「公明正大」[初出の実例]「つとによはに唯だ正大直方を本とし」(出典:山鹿語類(1665)二一)「諸事の吟味極めて精密なる上にて、正大に取計ふなり」(出典:日本風俗備考(1833)二)[その他の文献]〔易経‐大壮卦〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「正大」の読み・字形・画数・意味 【正大】せいだい 堂々として立派。宋・軾〔張文定公(方平)墓誌銘〕世く散じ、志士仁人と雖も、或いは少しく貶(へん)して、以て用ひられんことを求む。獨り(まいわう)の氣を以て、正大の言を行ふ。字通「正」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報